藍染体験

自然の力を借りながら行う藍染体験。山の湧水と日光をたっぷり浴びて育てた藍を、収穫して染料をつくる。薪で火を焚き、川ですすぎ、太陽の力で乾かす…。全ての工程が手作業で、自然に合わせたのんびりとしたペースで行います。無心で手足を動かしながら、心まで清々しい色に染められたような気分になります。

染色体験の他、藍の栽培に触れてみたい方の体験受入も行っています。ぜひお問い合わせください。

開催時期

3月〜11月 (お問い合わせページ内予約可能日カレンダーをご確認の上、体験希望日の2日前迄にご予約ください。)

開始時間

9:45集合(その他時間帯をご希望の場合はご相談ください。)

所要時間

120分〜(ご希望の型作りや染め方によって異なります。)

人数

1名~15名程度

体験料金

染める物によって金額が異なります。詳細は藍染体験料金一覧表をご確認ください。

体験の流れ

現地集合

9:45集合(他時間帯をご希望の方はご相談ください。)
所要時間は120分~ほどです。
住所:宮城県本吉郡南三陸町歌津払川76番地

ガイダンス

藍や藍染のことを説明します。ここで型作りや染め方についてお話して、染める物のイメージを固めていきます。

型作り

真白な生地に、ビー玉や輪ゴム、洗濯ばさみ等で模様をつけていきます。

染色​

染料液に浸ける→空気にさらすを繰り返し行い、藍色を入れていきます。
濃くしたい方はこの作業を多く行います。
※屋外での作業です。

水洗い・完成!​

型作りでつけた輪ゴムやビー玉等を外し、敷地内に流れる小川で洗います。
※染めたものは当日お持ち帰りいただけます。(持ち帰り用袋をご用意しています。)

服装・持ち物

・藍の染料液が飛ぶことがありますので、多少汚れても構わない服装でお越しください。(長靴・エプロン・手袋はご用意しています。)

・素材を持ち込みで染める場合は、その素材。(染色可能な素材は、綿100%や麻・シルク等の自然素材のみです。新品の場合は、事前に洗濯や湯通し等をして糊落としの下処理をお願い致します。)

ご予約前にご確認ください!

・ご予約時に、染めたい素材をお知らせください。ストール等、生地感を見てからお決めになりたい場合は、当日変更も可能です。

尚、タイミングによって欠品がある場合もございます。予めご了承ください。(早めにご連絡いただければ極力ご希望の素材を準備しておきます。)

・型作り以外は屋外での作業のため、雨天時は延期または中止を推奨しておりますが、大雨や雷、強風でない天候の場合は、テントを貼って催行するなどのご対応は可能です。大雨や雷、強風などの天候時は、安全優先のために急遽中止または内容変更とする場合がございます。 (変更プログラム→藍染素材でつくるアクセサリー作りやメッセージカード・封筒作りなどがございます。)

・型作りは屋内ですが、染色作業は屋外で行います。冬は防寒(上着や帽子など)を、夏は日よけ(日焼け止めや帽子など)の対策を各自でお願い致します。

・原則、現地集合、現地解散ですが、会場へのアクセス方法がない場合はご相談ください。

・その他、ご不明点、質問事項ありましたらお気軽にお問い合わせください。

その他の体験プログラム

生葉たたき染め

羊毛ちくちくブローチ

藍の封筒作り

薪割りと釜炊きご飯

藍のこと

藍の商品